fc2ブログ

先生が

フレッシュベーカリー、アンジェリーナ店長の独り言です。
2016/05/22(日)
木曜日の19時に小学校、中学校の同級生でずっと一緒に剣道をやってきたチームのメンバーから電話がありました。


勿論熟睡中です。


普段はその時間には電話には出ないのですが


久しぶりの着信、一瞬考えたけど出ました。


すると中学校の時の剣道の鬼コーチが亡くなった。


それを知らせる電話でした。


当時試合の1週間前くらいから来て稽古をしてくれるんですがこれが半端ない!


もう死ぬんじゃないかってくらい稽古をする。


ちょっと疲れたふりをすれば足をかけて転ばされたり


面の後ろを持ってぶん投げられたり




ある日僕は足が痛く、ちゃんと踏み込めず練習していた。


それをみたその鬼コーチは


すがの、ちょっと来い。


そう言い僕に思いっきり突きをしました。


中学生の僕は大人の大人げない容赦ない1突きに後ろへぶっ飛びました。


いや~人間ってすごいよね。


今まで痛かった足をかばうことなく動ける。


足が痛いより怖いが上回ったんです。



それに、もう動けないってくらい稽古してもまだうごけるんだよね。



僕は中学生にして自分の限界は自分がきめるもんだ、そう思った。


本当に限界が来たら脳がストップをかけてきっと倒れるんだろうな。


動けるうちはまだまだ限界はその先にある。


そのコーチは良く言っていました。


なにクソ!


そう思って思いっきりぶつかれ!





今月でアンジェリーナをたった一人でスタートさせて16年目になりました。


お客様やお取引先の業者様やスタッフなどの支えがありなんとか続けてこれました。



金銭的にも精神的にももうダメだ。


もうやめよう。



何度思ったことか。


でも絶対諦めない。


まだ倒れていない。


まだやれる。


なにクソ根性でなんとか乗り切り今生活できています。


多分剣道をやっていなければもうやめていたと思います。


地味なスポーツ剣道。


クサイ、汚い、キツイ。


でも僕にとっては最高のスポーツでした。


小学2年から中学3年まで必死に頑張ってきた。


それが今役に立っています。



火曜日なんとか時間をとってお葬式だけ出ます。


僕は普段使わない言葉を使うのは嫌いなので


心からご冥福をなんていいません。



長い間お疲れ様です。





スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
http://233452co2.blog47.fc2.com/tb.php/1349-6fc088a6
 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © パン屋の独り言 All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド