fc2ブログ

続き

フレッシュベーカリー、アンジェリーナ店長の独り言です。
2018/01/15(月)
プールの思い出。


僕は南部町の出身。


小学校、中学校共にプールはありましたが、泳ぎ方を教えてもらった記憶は全くありません。


中学校にあったかな?



プールの授業も嫌いでした。


疲れるし午後の授業がダルくなるから。


それに小学校の時嫌な思い出があります。


それは小学5年生くらいだったかな?


プールの授業が終わり着替えてパンツを履こうとしたパンツがない!



いくらさがしてもない。


仕方がないのでノーパンで次の授業を受けることに。


すると先生が


オーイこれ誰のパンツだ?


先生は僕のブリーフを高々とあげた。
こんなふうに!


全く気遣いの出来ない先生だ!


恥ずかしいっつうの。


でも変なシミとかは着いていなかったから良かったけど!


今だったら大問題だよ。


そんな恥ずかしい体験をした僕。


あまりプールでの楽しい記憶はありません。


八戸ではウイングだったり他の施設でプールってあるでしょ。


僕が生まれ育った南部町には学校以外プールってなかったと思います。


だから全くって言っていいほど泳げなかった。


今プールで泳いでみて思ったこと。


やっぱり何でもチャレンジ精神です。


何歳だから遅いとかありません。


とりあえずやってみる。


これが大事だと思います。


何歳になっても新しい場所に飛び込むって勇気がいりますよね。


例えば職場を変えたり何か教室に通ったり。


やる前は嫌な人がいたらどうしよう、とか


怖い人がいたらどうしよう、とか


マイナスばっかり考えてしまうことって多いですよね。


でも実際やってみるとそうでもなかったことってたくさんありますよね。


僕もジムに行くことも勇気が必要だったし


ジムには行っていたけどプールで泳ぐのも勇気が必要だったし。


僕もこうみえても小心者です。


でも勇気を持ってオバチャン


いや、女性に話しかけてみると皆さんいい人ですよ。


だから皆さんもやってみたい


そう思ったらやってみるべきです。


ダメだったら止めればいい。


仕事でも遊びでも。


ちょっとプールとは話がそれてきましたが


水泳は楽しいです。


ちょっとでも興味がある方は皆非やってみてください。





スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
http://233452co2.blog47.fc2.com/tb.php/1539-5ee0ff33
 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © パン屋の独り言 All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド