fc2ブログ

パン教室

フレッシュベーカリー、アンジェリーナ店長の独り言です。
2018/08/28(火)
昨日是川公民館に行ってきました。


来週の月曜日パン教室があるから。


数年前是川公民館さんから頼まれてパン教室をやったのが


出張パン教室の始まり。


ちょうどそんなことをやってみたい。


そう思っていた時で


すぐにOKしました。


パンを使ったアレンジみたいなのをやってほしい


そんな電話をいただきましたが


せっかくだから生地を皆さんで実際に触って焼き上げる


そこまでやりましょう。


方向音痴な僕は道に迷い時間ギリギリに到着でバタバタのパン教室でした。


でも2時間で食パン、クロワッサン、イチゴデニッシュ、あんパン、フレンチトーストだったなか?


頑張って色々やりました。


そして他の公民館さんからも続々と電話が来てパン教室をやらせていただいています。


一人千円でここまでやるので正直利益はあまりありません。


でもねアンジェリーナの宣伝にもなるし


朝市のお客様や移動販売のお客様だったり


色々お話が出来て僕も嬉しいんですよ。


お店に来ても僕は中にいるし


朝市では忙しくてお客様と話す機会は少ないです。


だから公民館さんのパン教室は失敗しないように


そんな緊張感と


たくさんの人と話せるわくわく感があります。


なのでパン教室では遠慮しないで色々質問したり


話しかけて大丈夫です。


まあ気楽にいきましょう。


で今回は生地も持っていきますが


おまけで実際手で捏ねてみたいと思います。


パン教室では出来上がった生地を持って来て皆さんで丸めて


具材をつめたりして発酵


焼き上げまでやりますが


捏ねる行程は時間の都合でカットしています


でも今回は


家でも作れるようにレシピも準備してやってみます。


昨日是川公民館の人と約束しちゃいました

普段は機械でしかパンを捏ねません。


手で捏ねるとなるとかなり違ってきます。


まず僕自身が慣れていません。


でも多分なんとかなると思うのでやってみます。


参加される方はお楽しみに。




来月は市川公民館さんでパン教室ですよ~。


宜しくお願いします。






スポンサーサイト



この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/29(水) 05:45 | | #[ 編集]
中田様コメントありがとうございます。
市川公民館さんでのパン教室は僕の間違いで9月ではなく10月15日(月)でした。
すみません。
もし参加されるのであれば直接公民館さんにお問い合わせください。
宜しくお願いします。
2018/08/29(水) 15:32 | URL | #oPX43z9.[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
http://233452co2.blog47.fc2.com/tb.php/1607-30b59b83
 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © パン屋の独り言 All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド