fc2ブログ

白銀公民館さんで

フレッシュベーカリー、アンジェリーナ店長の独り言です。
2019/12/25(水)
今日は白銀公民館さんで子供パン教室でした。


毎年予定時間をオーバーしてしまうので


今回は出発前にかなり準備しました。



生地を丸めた状態で持っていったり


クロワッサンもカットして巻くだけの状態で持っていき


予定より早く終わりました。


今回も五種類。

まずはクロワッサン。

チョコマーブル。

デニッシュ、これが

イチゴデニッシュに。


リンゴとイチゴとブルーベリーで自由に盛り付け。


ビックリしたのが多分小学生の低学年の女の子なんだけど


凄いセンスがいい盛り付けをしている子がいました。


で同じグループの女の子がやっぱり○○はウマイね。


って言っていたのでもしかしたら姉妹だったのかな?


やっぱり産まれ持ったセンスってあるんですよ。


あの子は将来どんな職業に就くんだろう?


そう思いながら見ていました。

そうそうあと、メロンパン。

アマンドショコラ。


今回の子供パン教室


一人も遅刻せず


一人も休まず参加してくれました。


素晴らしいです。


過去最多の27名でのパン教室。


お疲れ様でした。


飽きることなく楽しそうに作っていました。


こちらの子供パン教室は今回で3回目。


年々参加者が増えています。


少ないより多い方が僕も嬉しいです。


こちらの公民館さんは来年も25日に決まっています。


また来年も宜しくお願いします。



今年のパン教室はこれで終わりになります。


たくさんの出会いに感謝です。


公民館さんでの出張パン教室も年々増えています。


多分来年もたくさんあると思いますので


興味がある方はどんどん参加し下さい。


あと多分いないと思いますが


ユーチューブに詳しくて


動画の編集が出来たり


出来なくてもやってみたい方など


いましたら僕にメールか直接連絡を下さい。


小さいお子様がいても大丈夫です。


毎日でなくてもいいんです。


パン教室をユーチューブでやりたいんです。


でも僕は苦手でできません。


まあ簡単にそんな人はいないと思いますが


どこでどう繋がるか分からないので


一応書いてみました。










スポンサーサイト



この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/12/26(木) 10:43 | | #[ 編集]
りもーねさん、コメントありがとうございます。実は動画だけではなく色々考えがあります。もし良ければお会いして、僕がどうしたいかお話を聞いていただければと思います。
2019/12/26(木) 15:31 | URL | #IWLa524c[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/12/26(木) 23:54 | | #[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:   
この記事のトラックバックURL
http://233452co2.blog47.fc2.com/tb.php/1773-d78d83a0
 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © パン屋の独り言 All rights reserved. | 

 / Template by パソコン 初心者ガイド